12月15・16日と岩倉中学校2年生の生徒さん21名、吉祥寺に職業体験にやって来ました?
中学校からお話をいただいた時は、多くても4人ぐらいだと思い、日程が秋葉大祭と被っているのにもかかわらず住職、簡単に受けてしまい…。ひと月前の事前学習で21人参加、9時~15時までと知り、一瞬固まり?…。お庫裡に16日どうするの??と責められ青ざめておりました?
受けてしまったからにはもう断れません。時間が長く二日間も一体、何を体験してもらおうかと二人で模索しました。事前学習の時、お寺は掃除がお仕事と生徒の皆さんも分かってくれていたので、取り敢えず掃除をたくさんやってもらうしかない!しかも窓ふきをやってもらえれば、大掃除の手間が省けちゃうんじゃない??とお庫裡、ひとりでほくそ笑んでおりました。
遂に15日がやってきてしまいました。8時35分にインターホンが…。まさかもう来ちゃったの?ああ来ちゃいました?早め早めの行動すばらしい事です✨が、のんきに朝ごはんを食べていたお庫裡アタフタしちゃいました?
自転車を並べてもらい、何も言われず、きちんと靴を並べられてとっても素敵な子供たち?
本堂に移動し住職と朝課の読経でご本尊様、両祖様にごあいさつをし、二日間の職業体験、無事に成功を祈願いたしました。
中掃除、外掃除の二手に分かれてもらいました。中掃除班は、本堂の掃除機かけ、窓ふき、高い箇所のほこり取りをやってもらうことに。、内側だけなので、本堂の窓ふきがあっという間に終わってしまい、庫裡の窓ふきもやってもらっちゃいました?
一つの扉に4人も集まって?外掃除班もそうですが、子供たちは一ヶ所に固まる習性があるようです?
あまりに早く終わってしまったので、外掃除班に合流してもらいました。
外掃除は、掃き掃除、秋葉大祭準備お手伝いをしてもらいました。外掃除班は、心配なぐらい黙々とやり続ける子、すぐ飽きてしまい上手にさぼっている子等々。うまいこと死角になる場所を見つけるものだなと感心しました。外掃除班のほとんどは、すぐ飽きてさぼるうちの娘と息子を見ているようでした?
10時30分休憩時間。手をしっかり洗いおしゃべり無しで、おやつタイム?
ちょっと気分を変えるために納骨堂「法蔵庵」の葉っぱ取りに移動してもらいました。
何度も時計を確認してもなかなか時間が進まず…。昼食時間にはまだ早いということで、今度は、この日のために⁉伸ばしておいたお墓の草取りをやってもらいました。土が固く、抜きにくかったのですが、がんばってくれました。お墓参りのお檀家さんにも声援を受け?すごくきれいに草取りをしてくれました。
昼食の時間です。五観の偈をお唱えして、はい!いただきます?
コロナ感染のため学校と同じ形態で、一方方向に並んで、目食に協力してもらいましたが、子供たち約2年のコロナ禍で目食に慣れており静かに食べてくれていましたが、この慣れはかわいそうだなと感じました。はやくみんなでわいわい食事ができるような日々に戻れるように願います。
昼食後は、坐禅指導と質疑応答をしました。結跏趺坐、半跏趺坐、無理せずできる坐り方で、手は法界定印、卵を割らないイメージで30分坐禅を組みました。午前中の疲れが出て、坐禅で爆睡してる子も?
坐禅後の感想はすっきりした!気持ちよかった!午前中の疲れが吹き飛んだかしら⁉
事前にいただいていた質問、お賽銭のお金、お寺の収入、やりがい、コロナ禍で大変だったこと等々、お金の質問が多いような???に住職が、回答させてもらいました。
一日目終了しました。今日一日なんだかすっごく長く感じました。緊張の糸が切れ、明日は秋葉大祭。住職は一日中、御祈祷です。どう乗り切りましょうかと考えながらちょっと休憩のつもりが、爆睡してしまっていました?
二日目、もちろん8時35分にチャイムが…。今日もお早い?
本堂にて朝課の読経でご本尊様、両祖様にごあいさつ。
今日は、ご寺院様の接茶班と草取り班に分かれてもらいました。
草取り班は、お墓の草取りを、接茶班は、お作法の練習をし、茶華道部の生徒さんが抹茶を点て、ご寺院様に緊張の面持ちでお抹茶、お煎茶と順番に出してもらいました。
秋葉大祭のご祈祷に順番にお参りをしてもらい、おやつタイム?
昨日からの疲れもあってか、おやつの入れ物があっという間に空に?
庫裡に戻り、年末にお檀家さんに差し上げるお手紙を作る作業、カレンダーを丸めて袋に入れてもらう作業をしてもらいました。
五観の偈をお唱えして、昼食の時間です。
接茶班に、ご寺院様にコーヒーを出してもらい、二日間の職業体験が終了しました。今回の職業体験で何かしら学んでもらえた事があったのであれば、今後の生活に少しでも活かしてもらえれば幸いに思います。これからの生徒さんのご活躍を応援しております。二日間お疲れさまでした。合掌